Oldememories STYLE

釣りの事からタックルの事まで、オールドメモリーズのライフスタイルを紹介して行きます。リクエスト、御提案などありましたら、掲示板に書き込んでください。参考にさせて頂きます。

menu前ページTOPページ次ページ

★ABU用  M.O.P ドラグノブ取り付け!
2013/08/09

相変わらず大人気!M.O.Pドラグノブですが、多数の要望があった為誰でも簡単に取付け出来るよう画像と文章で説明致します。

普段あまりドラッグを使わない為邪魔でデカイ純正ドラグノブを外しM.O.Pドラグノブに付け替えるだけで

今まで長年愛用のABU達がスタイリッシュに変身!そんなプチカスタムが簡単に出来る!

数年前にアウトラインベイツと共同で開発。今までとは違うリールになります。

USED ABUに有りがちな曲がったドラグノブもこの機会に取替えスッキリしましょう!

もともとは5000D等のドラッグノブ等も代用していましたが、デザインがイマイチで少し幅をもたせ、
ブレーキノブやネジと同じチェッカリングしたローレット仕上げでデザインに統一性を持たせています。
剛性の高いジュラを精密工場でマシンカットして製造しています。強度的にも強靭です。

5000D、6000D、5500D、等ダイレクトモデルはそのまま何もせず装着が出来ます!
1500cと2500c用ダイレクトキットを組んでいる方もそのままOKです。

下記は1500c〜6000番台迄のダイレクトモデル以外の取り付け方になります。

いろいろと他のモデルにも試してはおりますので上記以外のモデルはお電話来店で問い合わせ下さい。
一部のブレーキノブの大きいパーミングモデルはブレーキノブに干渉してしまう為ブレーキノブを取り替えれば付くモデルも有ります。

現在3500cはブレーキノブ変更で取り付けした方も居ます
イスズ工業製リールトイマシーン等は取り付けOKでした。ストックの倭輪は取り付け出来ません。

{簡単バージョンの取り付け方}

{所要時間5分程度}まず、ハンドル、ドラグノブ等外します、最初に銅ワッシャー(有るモデルと無いモデル有り)

次に黒いプラスティックのスリーブを抜きます、次に平ワッシャー2枚を抜きます、
この平ワッシャー2枚を外しM.O.Pドラグノブを取り付けてハンドルを元に戻し出来上がり。

外した平ワッシャー2枚は大切に保管して下さい。超簡単です。

{マニア向けな取り付け方}

*{所要時間15分程度}こちらは、ワッシャー2枚を外さない方法です。

黒いプラスティックスリーブ(レコード等は白)を紙やすりでワッシャー2枚分の厚み分を削る方法です。

純正ドラグノブに戻せなくなりますので、スペアーパーツを使うか覚悟を決めた方のみに推奨します。

*削り過ぎるとドラッグが効かなくなる為何度も取り付けて少しずつベストを出して下さい。

★文書と画像参照頂き、人とは違うあなたのFISHING LIFEをエンジョイして下さい。

*オンラインショップ(ベイトリールカテゴリー)で販売中ですのでぜひどうぞ宜しくお願い致します。

*レアなグリーンフレームのウルトラマグなんかに”グリーンノブ”なんて個人的には超しびれますね!

*お店にリール持込の場合に限り”取り付け無料”にてお取り付け致します。各色フィッティングもOK!

*お取り付けは必ず自己責任でお願い致します。

★文書と画像参照頂き、人とは違うあなたのFISHING LIFEをエンジョイして下さい!



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

HEDDON★JFLCC コレクション コレクタブルス !
2008/11/25

今回はコレクションのお話しです!最近JFLCCショーに2回程出展していますが、

とにかくみなさんのコレクションは”スゴイ”のひとこと、時間とお金を費やし一生懸命に集めた集大成

「これで、ほんの一部です!」と言う方等、本当に日本人ってスゴイなぁ〜と痛感します。

もちろん人気のヘドントップ系やもっと古いWOODばかり集めている方やカラーに拘る方や

日本ではあまり知られていないルアーばかりの方等も居ます。

もともとコレクションは欧米文化ですが、アメリカ人もびっくりするコレクターが日本には沢山居ると思います。

アメリカ人のコレクターの殆んどは釣りをしますが、オールドを使っての釣りは殆んどしません、

日本人は(私も含め)すぐに、「これどうやって動くんだろう?」とすぐに使ってみたくなります、そして

「よっしゃ!これで1本釣ってやろう!」に変ってゆきます、

特にオールドの物は、遊び心満載で手が込んでいて集めてみたくなってしまいそうなカタチやカラーをしています。

色にこだわるもよし、カタチにこだわるもよしとほんとキリがないですが、

レアカラー等になるとレギュラーカラーの何十倍もの値段になるものも有ります、

よく「集めるばかりでこれ使っている人いるんですか?」と聞かれますが、釣りに行かない(行けない)人

(病気も含みいろいろな理由が有る方)が釣りに行こうが行かないが大きなお世話なのです。

使おうが飾ろうが個人の自由ですね!「そんな事言っているのも日本人だけです」

仕事が忙しくて行けない方も本当にハンディキャップがある方等も見かけます!

同じ魚を愛しルアーやタックルを愛す方はみなさん同じと思っています。

私は釣りに関してもちろんメシより大好きですが、この集めたい気持ちもよく理解しています。

仕事等忙しい人が家に帰ってルアーやリールを眺めて癒される話をよく耳にします。

特にルアーは3−4個位ではなんとも思いませんが数十個も集まってくるとパワーが増し余計に素晴らしく

(芸術作品に)見えてきます。画像のルアー達はお店にあった物を並べてみましたが、実に壮観です!

売りたくなくなってしまいます。商売柄もちろん売り物ですが

「みなさんも自分の個性(尺度)でいろいろなルアーを集めてみてはいかがでしょう?」

発表の場は今現在JFLCCというショーにコレクションを出展してみるのも良いかと思います。

長い年月かけてせっかく集めたのだからみなさんに見て頂きましょう。そして勲章を頂きましょう。

”JFLCC”は私供ディーラーやコレクタブルの方、ルアー&タックル好きな方
そして釣りの好きな方の交流の場だと思っています。

オールド「自慢大会か?」という声も聞いたことが有りますが「心の狭い方や」「やっかみ」は言わせておけば!

と思いますよ〜。出る釘は打たれるお国柄ですが、打たれても入って行かない釘かカナズチを壊す釘になればよいんですね〜!

釣りの歴史継承者として釣り文化の一環として、コレクタブルがもっともっと広まって行けばと思います!

だらだらと書きましたが興味のある方は、まず参加して見て下さい!きっと楽しいはずです!

*画像のルアーはHEDDONのカズンT”カズンU、クラックルバック、リバーラント系、XRY(ベタ)オンリー!です!興味のある方はがんばってみて下さい〜



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

★ ニューブランド!”OUT LINE” 誕生です!
2008/03/30

遂に!数年前から密かに進めていたニュープロジェクト”アウトライン”が誕生致しました!

兼ねてからハンドメイドルアーをウッドでは出来ないカタチ等特殊素材の研究に研究を重ねていた
Sammy和田氏とオールドメモリーズの融合プロジェクトがこのアウトラインです。

ボディー成型担当のSammy氏は釣り暦20年、初めてオールドルアーに出会ったのは80年代
ジェットスキーの大会中にレイクハバスで出会った”エクストリーム”のキャンピングカーで大会に来ていた

カッコよい老人が持っていた、スナップオンの工具箱にぎっしり詰まったオールドルアー達にはじまります!

Sammy氏はジェットスキー元国際A級ライダーJJSF公認プロ、

アメリカでのフリースタイル世界大会にも数回参戦の筋金入りの男。「どうりで水の絡みにはうるさい男です。」

開発中にも硬い水、軟らかい水がひんぱんに飛び交います。

ほぼ競艇選手のように自作でペラを作ったりグラスファィバーボディー成型等ありとあらゆる物をワンオフで作ってきた男です、

ケミカルにやたら詳しいと思ったら一応工業デザインの学校も出ていてケミストリー(歌手では無い)の免許も持っている完璧男、

数年前にSammy氏と「こんなルアー使ってみたいよね!」から始まりやっと現実になりました。

カタチは良いけど動きが悪いルアー達をただのレプリカでは無く適度なウェイトやサイズ等

ちゃんと動いて釣れるルアーに蘇生させるのが最大の狙いです。

ブランド名になっている”アウトライン”とは輪郭という意味も含んでいます、

ルアーの楽しさはやはりカタチです、その次にカラーや動き、釣果といった具合になります。

このすべての要素を含んだルアーが私達のめざしているところです。集める楽しさや動かす楽しさ、

釣る楽しさをすべて兼ね備えたルアーを作り続けて行きたいと思います。

今回3種類リリース致しますがハンドメイドの為数があまり出来ませんのでとりあえず予約販売になります。

シーズン初めに使いたい方はお電話又は来店にてお早めにご予約下さい。予約先着順になります。(順番次第ではかなり長い間お待ち頂く可能性も有ります。)

詳細はオンラインショップの各カテゴリーにアップしておきますので宜しくお願い致します。

お店に来れる方は手にとって出来とオーラを感じて下さい!



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

まさに!オールドメモリーズスタイル!DVD墜に完成!
2013/08/09

以前!オールドプレーヤーズというビデオを発売!すぐに完売!となってしまいました。

「もう出ないですか?」「どうしても観たい!」「見過ぎでテープが伸びた等など」と数々の反響がありました。

「もう、まぼろしのままでいいか、」と思っていましたが、お客様達の熱意に負けてDVD化することになりました。

このビデオどうして作ったか?と言いますと、お店に並んでいるオールド達はただの飾り物や物欲を満たす物では無いと思ってます。

魚を獲る為に生まれてきた道具だからです!(コレクターさんを煽るつもりはありませんが)コレクターさんも是非見て下さいね!

カタチばかり奇抜で動かないルアー等(今も昔も)多々有りますが、「ほう、こうやって動くんだ」「こうやって釣れるんだ!」

時代の早い流れに飲み込まれていった物が現代に息を吹き返す!みたいな、考古学の発掘現場みたいなノリで作りました!

最近では少し理解者は増えたような気がしますが、オールドは利益ばかりを追求する今の時代とは違い

熱意や製作者の思いが質感を通して伝わってきます。アナログの時代の物はやはり職人さんありきの時代、

手間や時間といった目に見えないところで質感に訴えてきます、独特なオーラはそこかから生まれます。

長い年月の間には人の苦労や喜び(ドラマ)があったように思います。

出てくるタックルも珍ですが、ミュージックはメロディアスなマイナーウエッサイ系使っています。

ビデオでは英国製のフライメーカーハーディーが唯一作ったダイレクトリール”エアレックス”や
アンバサダー5000デラックス、等etc,,,タックルは自分でセレクトしてカッコよいと思うから使っています。

ただそれだけです!魚を獲る為に生まれてきた道具です!この日本に来て何十年か後に初めて仕事した道具もあったかも知れません。

比較的手に入り易い赤の5000Bや フルーガー シュープリーム等も使っています。

ロッドはABU、フェンウイック、バンブーロッドも使っています。

今やB級ルアーと呼ばれているトムマン師が作った フロッグマン や ハードワーム も登場致します。
是非(ほれぼれする動きを見て下さい!)

トイルアーと呼ばれるスズメの羽をまとったポッパー ウィゼルスパロー やキテレツ!総アルミのルアー(レボリューション系)も登場!

サメの皮の付いたフルサイズWスイッシャーの トロピカルフローター、カーターズダンクスベスティバー、
発泡 バスオレノ の動き見たら必ず欲しくなりますよ!(一番好きなルアーのひとつです)

もっと古いグラスアイ時代のバスオレノも登場!の動きと見比べてみて下さい。ド級雷魚と格闘していますが、、

あまりみなさんの知らない超ロングスイッシャー アーボガスト スキニーミニー、

元祖バネラトル ホッパーストッパー スクランブラー、ヘドンは観てのお楽しみにしときます。

番外で 小供のころよくお世話になった懐かしい グデブロッド マーベリック も使っています。

全部書くのは無理ですが使うだけで無くボコボコに釣っています!

はんぱない!ライギョの水面大炸裂!のバイトシーンは何度でも見てしまいます!(ドカン!ドカンドカンドカン!、、)て感じです!

ビデオに登場するオールドはまだまだ氷山の一角でしかありません。

今後もがんばりたいと思います。

もう書け無いので途中ですが”うんちく”レクチャービデオではありません、観て感じとって下さいね!

是非!ぜひ観て下さいませ!

*今だけ送料&代引き無料キャンペーンやってます!他アイテム同梱可で超お得!ぜひどうぞ!



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

なぜ?川バス好きか?
2006/08/12

川バス!大好き!

鍛え上げられた綺麗な肉体とファイトの激しさ、頭も良い!=難しい!時会いが有る!常連さんだけ!通わないと相手にしてもらえない

ここ15年位川のバスばかりに重点をおいてやっている、よく何故?と聞かれるが一番にいろんなパターンのストラクチャーが多い事、

そしてキャストが面白い!葦、野薔薇、柳、竹、工事中矢板、岩盤、等書ききれない程、数々の自然も満喫できる。

1級ストラクチャーは様々な冠水植物が大半をしめるが、テトラやコンクリ護岸等人工的な物も1級ストラクチャーに数える、

工事現場で騒がしい近くもなぜか良く釣れる、鉄橋、高圧線、水門、、etc,,バスは好奇心の塊

1日中ほんと飽きない、朝から晩まで浮かぶ!その昔は野池やダムにもせっせと通ったがなにか物足りない、

川を知ってしまうと味気ない気がする、バスの良いところは簡単でも有り難しくも有る自分が飽きない理由は難しく、のほうです!

簡単に池一周してボコボコに釣れればお店ももうやっていないでしょう〜飽きてしまいますね!何と何を組み合わせて、無限パズルと言った所ですか

川は子供達のゲームと一緒でこれクリアしたら、次はコレ、、の堂々巡りで!終わりがないんです!こんな面白いコト他に有りますか?

「昔はかなりバスやっていたんですよ!」とたまに話を聞きますが

本当の楽しさまで到達出来ずにやめてしまった可愛そうな人達にしか見えません、一生かかっても答えは出ないでしょ〜けど!

年中変わらない野池等と比べて毎年違う顔を持つ、川はいろいろな事を教えてくれます。

いわば釣りの先生のようなものなんです!1本の川には水の穏やかな下流、中流、流れの速い上流等ひと括りに出来ません、

他に海や多魚種の釣りもやりますが殆んどの事は川が教えてくれました。

様々な顔を持つ懐の深いフィールド、年中増水や減水の危険と背中合わせに生きている川バス!

出た時も流芯でエラを広げ抵抗を増すヤツまでいる。ほんと野池のぬるま湯バスより頭が良いですね!

バス達のアグレッシブさや賢さに惹かれる。比較的狭い川イコール水深の浅い川と大きい川で水深が深い川のバスとではそれぞれ引きも違う。

目に見えるストラクチャーと水中のストラクチャーを一日中目を皿のようにして観察するところもまた良い!

ただ際を攻めるのでは無く流れがどうなっているかも重要になってくる、ただルアーを際に投げるだけでは楽しさ半減です。

第6感と目と耳と腕と頭をフルに使っての釣りはほんとに最高です!口はいつもくだらない事喋ってますが、、

毎年台風や豪雨でストラクチァーが変るのでその年に一番通った人がやはり強い結果が出ます。

特に関東では、比較的バスの釣り易いフィールド、荒川、利根川、小貝川、鬼怒川、江戸川、etc,,,かなり恵まれた環境だと思う。

真夏の炎天下でもドカンとド級が出てしまう事や普通ではありえない事が起きるのも川ならではです!

一本でも出ればその日のパターンが見えて来る時も、そうでない時も有る、宝探しのような、もう、旅ですね!

川に行って最初にはまる罠が、何処でも1級ポイントに見えてしまうこと!かたっぱしから打つ、でも出ない!

野池だと回っているうちにすぐ獲れますが、川はそうはいかないんです!

そこで深く考える人と考えない人の差が出てしまう、水の良いところ、水の悪いところ、ハードボトム、泥底、ベイトの居る居ない等、、、、

大移動や流入河川のサバイバルもまた楽しい!パラダイスがあることも、水路で子供に笑われるコトも、、

いろいろな事を考える、セオリーどおりに行かないのも川である。真逆パターンも存在するので一概には言えない、

ここが面白い点です!傷ひとつ無い魚体も魅力のひとつ!ベイトが大きくなってくる、夏から秋にかけて

みなさんも是非川バスチャレンジしてみて下さい!フローター&カヤックでドリフターするのも良いですよ!

ちなみに川はキャストが忙しい、ウチのルアーは大丈夫ですが!

よそさまには全く止水でしか動かないルアーもあるので最初は沢山持って行って!試してみて!

最近はド茶濁っていたら他を捜すようにしています、シーバスはなんで濁りに強いんですかねぇ!うらやましい!

エレキはフットコンの55ポンド位あったほうがおすすめです!

ではリバーランとです!



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

茶スイカ(BWM)は秋に強い
2006/08/12

今日は秋のパターン!

毎年の事だが秋の釣りが一年の中で一番楽しい。秋といっても近年10月から11月中旬位、

9月はまだ夏モードでコバッチが多い。自分の経験上、秋は45cm位より上のサイズが何本も釣れる。

コンスタントに数は釣れないが出ればデカイ、特に他の季節と違い、秋晴れの日が良い。

ルアーの色もザリガニ系を意識した、赤、オレンジ、ブラウン、イエローなどで、他の季節は白系がやたら多いが、

なぜか秋になるとザリガニ系の色でデカイのが釣れる。秋に釣った魚はヒレは赤みを帯びていたり、

口の中にザリガニやテナガエビが入っていたりする事はよくあるが、自分なりの分析では冬に備えて腹にたまる物、(肉)

人間の食べ物に例えると焼肉やステーキみたいな高カロリーの物を大量に取り、冬はじっとしているというイメージだ。

以前、OLDE(ハンドメイドブランド)で茶スイカ(BWM)をファットプロウダーに塗装して、秋口に持っていったところ、

一投目でド級(写真)がヒットした。バケツひっくり返したような出かた&マル飲み系の良いヤツです!

バンブーロッド 気持ちイイ〜!

ハンドメイドはかなり常連の間では秋のシークレットとして実績が高い色でした!

アートフィジカルベイツでも新色としてラインナップに加えたので、是非、使ってみてください。



※イメージはクリックで別ウィンドウ表示(縮小表示の場合は拡大)されます。


- http://www.aka-intl.co.jp/ -

menu前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -